玉ねぎって冷凍保存できる?いい玉ねぎの見分け方は?
スーパーでどれ買おうか吟味してるけど、実際どんな玉ねぎが良いのかわかってない…。
そして買ったはいいけど、その日使わなかった分はどうやって保存しておけば・・?
腐らないようにしたいけど、玉ねぎって冷凍保存していいの…?
わからないことだらけなので、色々調べました!
↓↓メモ🤓
☆いい玉ねぎの見分け方
皮が乾いていてツヤがあり、傷がないもの。
芽が出かかっているものや、触ってふかふかしているものは避ける。
全体が固く締まっているものが良い。
形は丸くて球型のほうが良く、平らなものは熟しているので痛みが早い。
☆玉ねぎの冷凍保存方法
生の場合は1,2mmにスライスして、水にはさらさないでそのまま冷凍保存。
みじん切りしたものは炒めて冷凍。
生のまま冷凍保存した場合の期限は2週間。
加熱した場合の期限は1か月以内。
☆玉ねぎの保存方法
風通しのいい冷暗所で保存。急いで冷凍しなくても傷みにくい食材。
皮をむき保存袋に入れれば冷蔵庫でも保存可能。
使いかけのものは切り口が乾燥しないようラップして保存
新たまねぎは必ず冷蔵庫で保存!
私は平日時短で調理したいので、1/2をスライスして保存袋に入れて冷凍しています。
自然解凍して炒め物にしたり、
そのまま水に入れて沸騰させてスープやお味噌汁にしています!
かなり楽なので、平日忙しい方にはおすすめです♪
0コメント