お肉って冷凍保存できる?いいお肉の見分け方は?

スーパーでどれ買おうか吟味してるけど、実際どんなお肉が良いのかわかってない…。

 

そして買ったはいいけど、その日使わなかった分はどうやって保存しておけば・・?

 

腐らないようにしたいけど、お肉ってなんでも冷凍保存していいの…?

 


わからないことだらけなので、色々調べました!

↓↓メモ🤓🍖



⭐︎いいお肉の見分け方

お肉は共通して“肉汁がでていないもの”を選ぶ。

・牛肉:鮮やかな赤色で、脂肪が乳白色のもの。見た目が明るいもの。

・豚肉:表面がなめらかで淡いピンク色のもの。脂肪が白いもの。

・鶏肉:表面にツヤがあり、透明感のあるもの。



⭐︎お肉の冷凍保存方法 

・薄切り:1、2枚ずつラップに包んで冷凍保存。なるべく重ならないようにして保存しておく。

・厚切り:1切れずつラップに包んで冷凍保存。

・ブロック:生のまま冷凍保存はNG。ショウガと一緒に茹でて、茹で汁ごと冷凍。

・ひき肉:1回に使う量ごとに分けて冷凍保存。傷みやすいので、購入した日にすぐ冷凍保存。


解凍する際は冷蔵庫で解凍。

※使用期限は2週間※



⭐︎お肉の保存方法

空気に触れると酸化が進みだめになってしまうので、密封して保存!

・薄切り:1~2日で使い切る

・厚切り・ブロック:牛は3~4日、豚は2~3日以内に使い切る

・鶏肉:傷みやすいので購入日の翌日までに使い切る

・ひき肉:購入日に冷凍保存するか使い切る

家事...初心者

30年間悠々実家暮らし・・。 やればできると思っていたけれど、家事に悪戦苦闘な日々。 そんな私が家事レベルアップを目指します!

0コメント

  • 1000 / 1000